アラカンの逝く前に行ってみた

主に美術館巡りかな

66. 美術番組の常連ですね - 根津美術館(東京都港区)

 このブログでは、あまりにも有名で大規模とアラカンが感じる美術館は取り上げてきませんでした。国立西洋美術館とか東京都美術館クラスになると、あらためて感想を書こうと思っても対象が巨大すぎて感想も何もないのです。今回訪れた美術館は小規模ながらも歴史は古く、美術番組で目にする機会も頻繁にあって、アラカンごときが感想を書くのは気がひける美術館の一つなのですが、庭園の素晴らしさとか、やはり書き留めておく事にしました。いつまで記憶がクリアか、怪しい年齢にもなってきましたしね。(笑)


ざっとした御説明(2022年9月下旬の情報です)

 明治時代の富豪が蒐集した美術品を基にした美術館で、敷地は御自宅の跡地。南青山の一角にあって、地下鉄の表参道駅から歩いてすぐで、道すがらからは背景に六本木ヒルズが見えてまさに一等地に建っています。運営する財団の設立が昭和15年で美術館開館はその翌年という事ですから、日本の美術館の草分けの一つと言えるでしょう。小ぶりの体育館サイズの美術館本館の1階と3階に展示室、ミュージアムショップにカフェ、広い庭園もあって、ゆっくり見て歩けば1時間では足りないのではないでしょうか。


アラカンの個人的な感想
 庭園のある美術館は数多くありますが、ここの庭園は「庭」を越えて「公園」と言った感じの広大さ。また、広いだけではなくて高低差もあって、鬱蒼とした樹木に囲まれた低地には水場も。斜面の途中、少し平らになったところには平屋の住宅級の建物が散在し、カフェも庭園の中の別棟、てな具合。観光や買い物で訪れる事が多い土地柄、美術館に興味がない方でも十分に楽しめる観光スポットだと思います。


オススメするとするならば
 「オシャレな」とか「高級な」といった言葉がぴったりの土地柄です。郊外の巨大商業施設や銀座とは違った雰囲気でブランド品やら食事を楽しむ事ができそうですが、それはアラカンの守備範囲の外。地下鉄駅へ戻る途中、「岡本太郎記念館」へ寄り道しただけで帰宅しました。こちらはこじんまりとしていて入館料は寄付金気分。気軽に立ち寄れました。


私はこうやってたどり着いた
東京メトロ銀座線の表参道駅、青山通り方面改札からスタート


「A5出口」から外へ


外へ出たら右方向へ


「PRADA」のビルを右手に見ながら直進


突き当たりの交差点を渡ったところが目的地


岡本太郎記念館へはひとつ手前の交差点を右折