アラカンの逝く前に行ってみた

主に美術館巡りかな

86. 静かな街の静かな美術館 - 資生堂アートハウス(静岡県掛川市)

 あまりの暑さに外出がためらわれ、公共交通機関と地下道を利用して辿り着ける施設ならばなんとかなるかと外出を試みると、大雨で鉄道が運休。2023年の8月はジジイが遊びに出かけるにはしんどい夏になってしまいました。この回を書いているの9月ですが、まだ暑いままで秋雨のシーズンに入ってしまったようです。昨今の大雨は地下街が水没しそうな勢いで降るので、どうしたものかと・・・。


ざっとした御説明(2023年8月下旬に訪問しました)

 静岡県掛川市にあり、開設が1978年、2002年にリニューアルと歴史ある美術館。第75回でご紹介した銀座のアートギャラリーが天井が高い地下空間なのに対して、こちらの展示室は受付があるエントランスホールを挟んで横に広がっていました。また、片側の展示室は照明を抑えた仄暗い雰囲気だったのに対し、もう一つは大きな窓からの外光がたっぷり取り入れられた空間。敷地の広さを十分に生かした作りになっていました。


アラカンの個人的な感想

 銀座のビルの地下のギャラリーとは違って、オブジェ、彫像が並ぶ広々とした緑地。建物自体が建築関係の賞を受賞しているとのことで、緑濃い丘陵地に静かに佇んでいる感じが、それだけでもうartisitic!。Googleマップの航空写真を見た感じでは工場の建物が並ぶエリアよりも、こちらの緑地の方が広そうな感じです。新幹線利用でも東名道利用でも気軽に立ち寄れる場所ではないところに美術館と企業資料館を建てた理由は調べてもわからなかったのですが、「そのような建物を建てるにふさわしい素敵な場所」であった事は確かだったと思います。この美術館自体は規模が小さくて、新幹線等を使ってわざわざ遠出していくには億劫な感じは否めませんが、お城が好きな人なら掛川城址とセットで訪ねてみてはいかがでしょうか。


ちょっとしたオマケなどなど

 暑い日だったこともあり、掛川駅の近くで地ビール(地酒でも可)が呑めるお店はないかと探したら、ありました。オープンテラスもあるカフェのようなお店で、食事ができて、缶ビールなどの販売もしていましたが、アラカンはグラスのビールを一杯だけ。若い頃なら夕食がてらの晩酌にしたように思いますが、無事の帰宅をためには致し方ないところがジジイの日帰り旅行ですな。


私はこうやってたどり着いた
私は徒歩でしたが、掛川駅の新幹線口からタクシーを利用するのがオススメ

東海道新幹線の側道を浜松方向へ20分ほど直進

不安になった頃に左手に溜池、もう少し

左手に赤い看板と入り口